ページ

2012年11月10日土曜日

2012.11.10 Sat

幹鉄!!

気持ちのいい天気!


 今日は一日、新幹線の撮影をしました。JR東日本の尾久車両センターの公開日でしたが、こちらを優先(笑) N700AのG2編成、ドクターイエローの撮影にまわりました。
 気持ちいい天気でしたので寒くなく、過ごしやすかったです。なにせ、自転車の移動は「暑すぎず、寒すぎず」! 今日はそう言える日和でした!

 さて、今日は土曜日にN700系の新型車、通称「N700A」が走るということで、朝一番は第三監視台へ。坂を何回登ってたどり着くものやら(苦笑)

第三監視台にて①(東急線沼部付近)
 ここへ来たものの、N700Aが通過すると計算してた時刻直前に、隣で撮影してた方が去っていったのです。「もったいないなぁ」と思いながら、通過を待ったものの、なかなか来ませんでした。5分くらいしてから、今朝はここを通らないことを思い出しまして・・・ 朝のキレイな光線で、新幹線を撮れたと思えばそれでいいのです!苦笑
 ▼JR東海 N700-0系 Z2編成 のぞみ212 東京行
 N700Aが来てくれれば・・・(開き直れません笑 坂道を何度も登るんですから)
この後、第一監視台へ急行。新幹線だとこの間を1分弱で通り過ぎてしまいますが、自転車では遠回りな上に、15分くらいかかります。

~途中の第二監視台にて~
 富士山がキレイだったので、思わず撮りました。冠雪しているのが季節を感じさせますね~ 在来線の品鶴線側には偶然にも、485系のジョイフルトレイン「ニューなのはな」が通っています。

第一監視台にて①
 到着すると、「今の(ニューなのはな)でも撮ってたの?」って聞かれ・・・ 第三監視台へ言っていましたと正直に答えました(苦笑)

 ▼JR東海 N700-1000系(N700A) G2編成 試運転(下り)
 下りの撮影です。車体の汚れはほとんど目立ちません。つるっピカ!できれいです。
 この列車、大井の車両基地から出てきたので、先ほどの第三監視台付近を通って東京駅にやってくるわけがありません。失敗したぁ~!

 ↓従来のN700と比較すると、汚れもそうですが、ライトの違いも気になります。ほとんど同じ条件で撮っているはずなのに・・・
 ▼JR東海 N700-0系 Z7編成 のぞみ327 新大阪行


 N700Aを撮ったあと、家に一旦帰宅し、ドクターを撮りに再び第一監視台へ。


第一監視台にて②
 ▼JR西日本 923-3000形 T5編成 回送(下り)
 岡山へ回送するとのことです。ピンボケ気味なのは、リベンジせよという暗示ですな!?


 この後、昼食を食べて朝行ったところの第三監視台へ。

第三監視台にて②
 ▼(上り試運転)
 「どうせ誰かいるんだろうなぁ」と思って行ってみると、あんれまぁ! 誰もいらっしゃいませんでした! 一人でのんびりと撮影に臨めました。
 夕日が車体に当たってきれいかと思えば、車両の顔は陰ですね(汗) フロントガラスに向かって左上にある編成番号が、うっすらと見えるくらいです。夕日がギラギラすぎて、車体のきれいさが他の汚れている編成と比べても分からなくなってしまいました。失敗~~~

 さて、最後に第一監視台の脇で、折り返しのN700Aを撮りに向かいました。また、坂・・・ これで本日12回目の急坂になります。

~途中の第二監視台にて~
 本日2度目のここで、富士山を撮りました。夕方の富士山も、朝とは違った味になりますね! ちなみに、偶然にもまた「ニューなのはな」が通りました。先ほどとは逆方向です。いやぁ、本当に偶然です! 滞在時間は先ほどもこのときも、5分もいなかったのに(笑)
 700系もポツンと写っていますが、うまく並んでくれたらなぁ~

第一監視台(の横にある坂)にて③
 新車特有の白さを保つために、ISO感度を上げなかったんですが、そうするとやはり暗いです・・・
 ▼(下り試運転)
 カーテンが閉まっていて外部の座席表示(自由席と表示する部分)が不点灯なのが、試運転らしいところです。ちなみにこの座席の表示ですが、新幹線の場合は高速走行になると表示器の延命のためか、表示されなくなります。しかし馬込では160キロくらいのスピードなので、まだ点いていることが多いです。これも、試運転や回送列車と見抜けるところでしょうか(笑)

 側面も撮りましたが・・・
 同じ条件で撮りましたが、PCでコントラスト調整をすると、ノイズが悪化します。ロゴが何か分かればいいという覚悟です。

 以上で、撮影は終了です~

お・ま・け
 帰宅後、車に乗りたくなり一人ワンマンでドライブへ。川崎市の多摩区や、「藤子・F・不二雄ミュージアム」の前の道路などを走りました。3月に小田急線を撮りに行ったときに、この辺りの道路を自転車で走りました。ちょっぴり懐かしい雰囲気に浸った夜のドライブでした。
bicycle tetsuMan

0 件のコメント:

コメントを投稿