ページ

2013年3月16日土曜日

2013.3.15 Fri

さようなら・・・東横線渋谷駅地上ホーム

~これが葬式鉄~


 東急東横線が地下鉄副都心線との直通を前日に控えた今日、地上にある渋谷駅の最後の姿を撮ってきました~!

 まずは自転車を置いた歩道橋近くの駐輪場から撮影。あ、ここで「自転車で行ったのか」と言われそうですが、その通りです。東横線の終電を撮ると、地元まで帰る電車がなくなってしまうため、自転車で行きました。徹夜するにも朝早くからスキーに行くということで、始発で帰っても間に合わなかったのです。

~歩道橋にて~
 かなりの人で賑わっています。通勤で橋を渡っている人も大分いました。『東横線の渋谷駅』といえば、この駅舎でしたね!

 入場券を買い、中に入ってみるとすごいこと!
 「コンコースには立ち止まらないでくださ~い!」と駅員さんの声が響き渡ります。通勤ラッシュの時間帯と重なり、私の葬式鉄史上初の混雑具合です。

渋 谷
 ダイヤ改正で無くなってしまった「通勤特急 渋谷行」。現在は副都心線や東武線・西武線に直通する通勤特急もあり、「新宿三丁目行」「池袋行」「清瀬行」「小手指行」「飯能行」「和光市行」「川越市」「森林公園行」の8種類になりました。それにしても、通勤特急だけで渋谷行がこの8パターンに分かれるとは・・・

 駅員さんの放送を聞いていると、「入場券の押印・無効印は押しておりません」という放送がありました。これは入場券を持ち帰れないのかと思い、手元に使わない入場券を余分に買いなおすために、改札を出なおしました。ついでに外まで出たので、銀座線を手持ちでバルブ。
 私鉄の地上の渋谷駅は、銀座線と井の頭線になりますね。

~改札外にて~
 ここも結構混んでいます。先発列車の表示には、渋谷駅を出る元町・中華街行の最終列車が表示されています。

 時間は刻一刻と過ぎ、横浜行の最終列車も。

  余談ですが、4番線の「4」の字の下には、“桜木町”の文字がうっすらと見えます。この表示板は10年近く使われたんでしょうね。

 この数分後、営業では最終列車となる、各駅停車中目黒行が入線してきました。
 通常では元住吉行きですが、今晩は臨時で中目黒止まり。推測ですが、線路の切替工事後に試運転される車両じゃないかと思います。ちなみに、中目黒から元住吉まではバスによる振替輸送があるそうで。一体、何台のバスを用意すればいいんだろう(苦笑)

 最終列車の出発まであとわずか! でしたが、自由が丘駅で列車緊急停止スイッチが押されたとかで、定発とはいかず・・・

 7分後、ようやくドアが閉まりました。

 85年間、ずっと乗客を乗せ続けた渋谷駅は、この列車をもっての最後の乗客を乗せ、ゆっくりと走り去っていきました。ありがとう、東横線渋谷駅。
 このあとに回送電車が2本発車していますが、ビデオ撮影で写真は撮っていません。

~すべての列車の出発後~
 毎日のことながら、終電後には無表示になる行き先表示板。明朝の列車を表示することはもうありません。

~改札内にて~
 改札の外に大勢の人がいますが、ほとんどが名残惜しむ人々。いや、多すぎでしょ!って突っ込みたくなるくらい、人が多かったです。その気持ちは痛いほど分かります。

 帰り道、代官山駅付近で線路の切替工事を撮ろうと思うも、周辺一体が通行止めに。工事用車両の置き場として使われているんだと思います。

 空高く、6本ものクレーンが揚がっていました。
 たった4時間で、線路を地下の渋谷駅へ続く線路に切り替えます。

 その後、2時半に帰宅。徹夜で4時半に出発し、新潟県へスキーに行きました(苦笑) ちなみに渋谷駅に行く前は、飲み会だったんです! もちろん、アルコール類は避けましたけどね~!


~おまけ1~
 渋谷駅の駅員さんがつけていたバッジを撮らせてもらいました。思いの詰まったバッジですね。

~おまけ2~
 渋谷駅から外に出る際、配っていたポストカード。運よくもらえることができました~!! あと1分くらい遅かったら、もらえていないというw これは駅員さんが描いたそうです。


bicycle tetsuMan

0 件のコメント:

コメントを投稿