ページ

2014年11月24日月曜日

2014.11.24 Mon

651系フレッシュひたち

~1年半の代走~


  春のダイヤ改正で消滅することが決まっている、651系の常磐線特急を撮りに行きました。
JR東日本 常磐線 馬橋にて
 ▼1004M フレッシュひたち4 上野行 651-0系 K103+K205編成
 "651系"と言ったら、やっぱり常磐線。独特なスタイルで颯爽と走るスタイルが気持ちいいです。中学生の頃、仙台→上野でスーパーひたちに乗ったのを思い出しました。水戸を出ると上野までノンストップ。その走りっぷりは鮮明に覚えています。現在は不通区間がありますが、無事に全線開通することを祈っています。
 1年半の代走と書きましたが、これはE657系を全編成改造するため、常時1編成だけ不足することに起因します。改造工事を終わるまでの1年半だけ、常磐線から役目を終えていた651系が再登板することになったというわけです。この改造工事は、次のダイヤ改正で使用が開始される新しい着席システムに対応させるため、座席上に「空席」「前途指定席」「指定席」が分かるよう、それぞ赤・黄・青のランプを取り付けるもので、1編成ずつ工事が行われています。


bicycle tetsuMan

2014年11月22日土曜日

2014.11.22 Sat

371系×富士山

~御殿場線へ~


 今日から月末までの土・日・祝日に371系が走るということで、御殿場線へ。30日にはラストランを控えているため、人出が多いことを見込んで早く出発しようと思っていましたが、珍しく寝坊。さらに、3連休の初日でもあってか東名高速は渋滞しており… 到着したのは通過10分前でした(汗)

JR東海 御殿場線 御殿場~足柄にて
 ▼9402M 急行 御殿場線80周年371 松田行 371系 X1編成
 天気はいいものの、手前の草が車両に被ってしまったのが少々後悔してます… 撮影後はいそてつ氏と軽く話をして、滞在時間20分で帰路に着きました(苦笑)


bicycle tetsuMan

2014年11月7日金曜日

2014.11.7 Fri

ダイヤ改正直前

~都営車の通特運転終了~


 明日は都営浅草線関連のダイヤ改正。といことで、無くなってしまうものを撮り抑えに行きました。

東京都交通局 浅草線 浅草にて
 ▼1933T 通勤特急 京成成田行 5300形 5325編成
 前ダイヤ改正で復活した、都営車運行の「通勤特急」。自局線内はもちろん、乗り入れ先でも特急券や座席整理券などの運賃とは別の料金が必要となる列車を除けば、アクセス特急以外の全ての列車種別に充当された5300形。
 今回のダイヤ改正で同じスジを走る列車は、京成車充当(1957K)に変更の上、行き先は成田から芝山千代田になりました。各社局間の走行距離の問題があって変更されたのでしょうか。
 ▼1年間だけ復活した、5300形の「 特 」表示

 ちなみに、他に都営線から無くなるものといえば、6両編成の列車。以前は夕方16時台に93K運行で高砂~西馬込~泉岳寺~西馬込~成田間で6両編成の列車がありましたが、朝ラッシュ時間帯の運用を残して廃止。95Kが現存する最後の6両編成の列車でした。
 ▼694K 普通 西馬込 3000形 3021編成
 先月24日の撮影。充当車両は3000形のほか、3500形、3600形の3668編成、3700形の3828、3838編成と幅広い形式がありました。それ故、"乗った編成が次に95Kに充当するまで1ヶ月空く…"なんてこともありました。
 この列車の折り返し、795Kに筆者はよく乗車しておりましたが、6両編成で他の列車よりも短いためか、混雑率は8両編成よりも高く感じました。編成が短いことに起因して混雑率を下げる目的か、先行列車との間隔を詰めて運転していましたが、6両編成は8両編成とは停止位置が異なるため、車両の停まる位置がホームの階段に近いことが多く、よく混雑していました。
 今改正により、38年間存在した浅草線の6両編成は幕を下ろし、営業列車はすべて8両編成に統一されることになります。


bicycle tetsuMan